QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
supotoro

2020年07月15日

早起き

親としていかにして育てるのか日々研究中。早く遊びたいから「勉強・課題をすぐやる子」もいれば、「たくさん遊んだから心置きなく、勉強・課題をやろうっと」というタイプの子がいる。よって、「後でやるタイプの子」に「早くしなさい」と言っても逆効果…学校帰ってずーっとゲームしてる友達の成績が自分より良かったなワラ 授業中の集中力が違ったり、ゲームで色々な視野が広がったからなんだろうな。うちの兄さんゲームOKにしてるけど…自発的に勉強しないしやる気ないから成績悪いぜ(T^T)一部の優秀な自己管理が完璧に出来る子たちの話だろうと思う。ゲーム会社と組んでるんじゃないの?ゲーム機やネットのせいで引きこもりになる子どもたちが日本に何万人居ることか。うちは、夜は8時まで。(()夕食やお手伝いがあるので、実質、一時間弱?) 朝は6時45分まで。(()早起きすれば、イッパイできる。) 守れなかったら、一週間、禁止★うちの大学の私の出身研究室(高学歴のはず)では半分以上の人がポケモンをやり、レーティングバトルで順位を競う、所謂ポケモン廃人でしたよ。ヴァントルテ 店舗


Posted by supotoro at 22:04